ナツの釣りとかおもふ事とか。

ナツの釣りとかおもふ事とか。

釣りにいきたいぞ。

続 平成最後の歳の最初の釣り。

行ってきました。

 

やっと行けました。

 

狙いはアジ、メバル。出来ればチヌも!

 

 

 

釣行日前前日。

f:id:natsu05110919:20190224220842j:plain

会社の仲いいチームと呑んでた。

 

市内の中華料理屋さんで。

 

男性5人。女性3人。

 

その内の男性1人は良く一緒に釣りに行く上司。

 

話の内容はグチが多かったかな。

グチはほぼ笑い話になるんだけど 笑

みんな部署違うから他部署のグチは笑える。

その部署の人にとってもはけぐちになって良かったかもね。

俺もグチったけど。

 

釣りに行く上司とは、

 

「日曜日位に行きたいですね~」

 

「そうだね~ でも天気いいらしいけん、朝は寒いかもよ。」

 

放射冷却ですね。水温も下がっちゃいますね。」

 

「行けたら行ってみます。」

 

「何処に行く?」

 

「この間雨降って釣りが出来んかった平田に行きたいです。」

 

ってなお話を。

 

この日は一次会はほとんど上司が払って下さり、最終組までいた私は2時過ぎまで呑んでた。流石に次の日は二日酔い。でも思ったより重症ではなかったかな。

 

若い奴が途中トイレの住人になってたけど 笑

 

次の日はお詫びラインが来てた 笑

若い時は良くやるものさ・・・

 

 

いざ日曜日。

f:id:natsu05110919:20190224222537j:plain

朝5時起床。

6時過ぎに現着。

 

素晴らしい天気だ!

 

しかしこの時間ってもうこんなに明るくなるのね。

この前は真っ暗だったのに。

季節がかわるのは早いもんだ。冬も終わったかな。

 

・・・

 

・・・・・

 

・・・ だが寒い。寒すぎる。

 

今マイナス2度。

 

人もあまりいない。

 

ガチガチ震えながらガイドに糸通す・・・

 

・・・ よし出来た。

と思ったらベール通してなかった 涙

 

んでもう一回ガイドに糸通す。

寒い・・・

けど出来た。釣り出来る。今年初釣り!

 

海を覗くけど魚っけ(「ぎょっけ」という)がない・・・

 

何となく予想出来たけど。しかも寒い。

 

ちらちら場所を移動しながら投げていると上司もやってきた。

 

「ナツ君寒いね~」

 

「寒すぎますね。」

 

「どうだ~?」

 

「当たりも何もありません 涙」

 

「寒いもんね。」

 

と話ながらワームをかえたり車で暖をとったりしながら釣りをしてた。

 

おや、ワームがかじられている・・・

 

フグかな?

 

当たりっぽいのはなかったけど。魚いるんだね。

 

とそこへ上司が。

 

「寒い~ 鼻水だらだらだわ。フグが1匹釣れただけ。」

 

「(やはりフグか・・・)寒過ぎですよね。俺帰ろうかな。」

 

「そうだね~ 出直そうかな。」

 

と解散。

 

けど天気は良くなるはず!

って訳で一旦帰宅。

 

昼からはチヌを狙いに準備をすすめました。

 

途中FGノット組んだけど間違えて本線切ったりして 涙

 

 

 

チヌ狙い。

f:id:natsu05110919:20190224224411j:plain

場所を変えて再スタート。

 

気温も上がってきてる!

 

きっとお魚達も活性が上がってきている!(ハズ)

 

今度はチヌ狙い。

 

ここへ来る途中タックルベリーで仕入れたバイブからスタート。

 

1投目。

ウム。反応なし。

 

2投目。

・・・ ここも反応なし。

 

3投目。

・・・ ウム。根がかった。とれん。

角度をかえて引っ張ってみるとプチッ。

 

あー リールが軽くなったー

 

俺の780円(税別)が・・・

ものの3投目で吸い込まれていった 涙

 

おのれ!

 

しかしまだ諦めん。まだ色違いのがもう1個持ってきてる。

 

・・・ が根かかり。

 

マジか。

 

がっかり。ほんとがっかり。

何でかなー 向こうで工事してるのが関係あるんかなー

 

まぁいい。

次はズル引きでやってみよう。

 

ジグ単も用意してある。何かしら釣りたい。

 

 

 

ずるずるずる・・・

 

ずるずるずるずるずる・・・・・

 

ずるずるずる・・・(場所かえた)

 

何事もない。静かだ・・・

 

向こうでコノシロかな? 跳ねてるなー

 

軽めのワーム投げてみるかな。

 

竿もかえて投げてみるも反応なし。

 

見えてる魚は釣れんというけどほんとだ。

 

 

 

って訳でぼうず 涙

 

バイブが2つ吸い込まれていっただけであった・・・

平成最後の歳の最初の釣り! ・・・のはずが。

どうも!

 

テンション高めのナツです。

 

というのも年が明けてから諸々の事情(年末年始にかけて家族が次々とインフルエンザに・・・ 自分が腱鞘炎に・・・ 仕事が終わるのが遅い・・・ 休みの日は町内行事・・・ 子守。)があって中々行けませんでした!

 

がしかし!

 

嫁の仕事もだんだん落ち着いてきて、子守もおばばにお任せ出来る状況が整ってきました!

 

・・・ これはいける。いけるぞー!!

 

最早腱鞘炎の痛みなどでは俺はとめられん。

 

よし行こう。

 

 

早速会社の先輩と釣りに行く算段を。

先輩も元旦に車をぶつけられたとかで釣りに今までいけてない。

タックルそのまま車にのせて修理に出されてたみたいだし 笑

 

決行日は2月11日(月・祝日)

 

前日の準備に余念はありません。手抜きもありません!!

f:id:natsu05110919:20190211171527j:plain

先調子のやわらかめの竿!

メバル、アジ狙いです!!

f:id:natsu05110919:20190211171646j:plain

カルディナ

こいつに明日こそは入魂させる!!

f:id:natsu05110919:20190211171724j:plain

ワーム、ジグヘッド達。

君達に期待しておる!!

※全部頂きものデス・・・

 

今夜は早めに寝る。

晩酌もほどほどに。

12時過ぎには寝ました。

 

 

 

翌2月11日。

朝4時起床。

外に出て空を見上げる。

 

「ウム、心配した天気も大丈夫。雨降ってない。」

 

予報では雨は降ってもすぐあがるはず!

問題ない。

 

先輩と待ち合わせてある平田のローソンまで車を走らす。

 

ポツリ。ポツリ。

 

あら、雨がふりはじめたぞ。

 

まー これくらいなら大丈夫でしょう。釣り出来る。

 

ローソンに着いて先輩と合流。

 

先輩「おはよう。ナツ君。寒いね~」

 

俺「おはようございます! 雨降ってますけどこれくらいならいけますね。」

 

先輩「大丈夫でしょう。腹ごしらえするか。」

 

ってローソンでホットとカレーパンを買って目的地の場所まで車を走らせる。

 

ポツリポツリ、ザー

 

あ・・・ 強くなってきた。

 

ザー ザー キュッ キュッ(ワイパーの音)

 

いかん、ザザ降りだ。

 

とりあえず現地に着く。

 

 

 

先輩「降ってきたよ。」

 

俺「ですね。すぐにやんで欲しいデス。」

 

先輩「この雨じゃねー 凍えてしまう。あ、あそこに人が・・・」

先輩「あ、帰られた。」

 

俺「この雨ですもんね。・・・ 又にしますか。」

 

先輩「そうだね、風引いてもいけんし。残念だけど。」

 

 

 

マルロクマルマル、中止を決定。

 

平成最後の年の最初の釣りはおあずけに 涙

リールに糸巻き。

去年の年末、地元のポイントペグがリニューアルオープン。

 

「そういえば私、エギング用のリールないな・・・」

 

今までは2500番、DAIWAさんのFAINEMODE-ⅡX 2500リールにナイロン巻いてフカセ用と兼用で使ってた。ワゴンで売られてるようなやつ。2500円位だったかな? 釣り始めて間もなく買ったやつです。

悪くはないんだろうけどやはり欲しい。

 

ステラ!・・・ は高いので無理 笑

 

あれば使ってみたい。

近所に使っている人がいるけど、

 

「チョーイイ! 全然違う!」

 

との事。

 

・・・ 抽象的過ぎて全然伝わってこん 笑

 

んでDM来てたので見てみると色々お買い得。

子供にはペグさんのイラストが入った帽子をもらえるらしい。

 

お買い上げ○○円毎(以上だったかな?)でクジが引ける。

 

買うなら今か・・・

 

という事で行って来ました。

子供連れて 笑

 

 

朝一で行ったけどすでに満車。

・・・と思ったら一台だけ空いてた!

ラッキー! って思いながら駐車。

 

臨時駐車場もすぐにいっぱいになったらしく店内は人でいっぱいに!

 

早速お目当てのリールコーナーに。

 

あるある。

 

沢山ある。

 

ネットで下調べしてたから目的はある。

 

レブロス2506H-DH。

 

値頃感良し。使用感はネットでレビューを見まくった。

 

エギングに適しているであろうダブルハンドル。

 

何故ダブルハンドルか?

 

それは、リールがある手元を見なくてもノブが二つある事で巻きたい時に巻ける、スカる確率を減らせる。強いてはシングルと比べて素早く巻きはじめれる!

 

・・・が、まぁどっちでもいいかな?

 

好みで全然大丈夫だと思います!

そんなに差があるとは思えんし 笑

 

俺はダブルハンドル買ったけど。

 

何か、かっこいいし。(って思ってる)

 

因みにこちら、値頃感、使用感、共に悪くない。

むしろおすすめ出来る品物だと思ってます!

 

特に釣りを始めたばかりの方や初心者(自分も含む)の方には適しているのじゃないかな、と思ってます。

 

巻きごこち良し。滑らか。

デザイン良し。俺好み!

そしてダブルハンドル。

 

こちらからチェック! ↓

 

平成最後のとんどさん。

2019年1月13日、町内で平成最後のとんどさんが行われました。

(釣りブログですが釣りに行けてないもので・・・ 汗)

 

 

 私町内の若い者会に入っております。(俺今年38歳、上は還暦を迎える方あり。俺が一番若いのです。最早若い者はいない 笑)

 

そもそもとんどさんとは? 何故行う必要があるのか??

ふと疑問に思ったので調べてみました。(ネットで。)

 

 

 

とんどさんとは。

 

そもそも論。

とんどさんって何? ってお話です。

実は「とんどさん」と呼ぶのは山陰地方であって、他の地方では「とんど祭り」、「どんど祭り」、「どんど焼き」、「左義長(さぎちょう)」と呼ばれる、火祭りらしいです。しかも出雲地方の風習からの発祥らしい。子供の祭りとされているみたいです。

その年のお正月にお迎えした神様を炎と一緒に見送るという意味があり、その時に注連縄や破魔矢、字の上達を祈願して書き初めや筆を燃やす行事とされています。

1月15日の小正月に行われる行事とされています。

 

地方によっては達磨を焼いたり、多少の違いはあるみたいです。

 

では出雲地方(特に私が住んでるところ)は、というと、最近は暦上、1月15日が必ず祝日となっている事はないので成人の日にかかる連休の日曜日に行っています。

たぶん平日はお仕事の方が多く、とんどさんに出掛けられる方も少なくなるだろう、というところからです。準備する人も必要ですし。

 

んで我々は笹狩りから準備します。

f:id:natsu05110919:20190114213424j:plain

真ん中にたてる太い孟宗竹を1本用意し、後は少し細めの笹を狩りまくります!

f:id:natsu05110919:20190114213545j:plain

軽トラに乗せれるだけ乗せて、これを3台分用意します!

 

この日は天気が良かったですが、大雪の日でかなり積もった状態でも笹狩りした事もありました。自治会長がやるって言うんだもん・・・ 涙

 

8人にで小一時間狩りまくり、田んぼまで移動します。

 

組み立てです。

f:id:natsu05110919:20190114221857j:plain



これが一瞬で燃えてしまいます。

 

お正月に飾った門松、注連縄、去年飾った破魔矢、書き初めなどを笹と一緒に燃やします。

 

以下、燃える様子です。

f:id:natsu05110919:20190114214444j:plain

f:id:natsu05110919:20190114214510j:plain

すぐに竹を縛ってある藁紐が燃えてしまうので竹がバラバラと散乱していきます。

f:id:natsu05110919:20190114221941j:plain



すぐに灰になります。

でも下が田んぼなので燃え残しがないように、火の後始末もあり、しばらくは見届けます。

 

うちの地方だけかもしれませんが・・・

 

ここでまだ熱い灰を使って餅を焼く風習があります。

 

とんどさんで焼いた灰で餅を焼き、その灰がついた餅を食べる事で風邪をひかなくなると言われています。

スルメなども焼いて食べます。

お酒など呑みながら、談笑しながら、子供達はお菓子をもらい走り回ってます。

 

この光景があるから(めんどくさい)笹狩りもやっていけてるのかもしれません。

 

それから我々の楽しみはもう一つあります!

 

それは直会 笑

f:id:natsu05110919:20190114215739j:plain

この日は少しやりすぎました 笑

 

事実次の日になっても酒が抜けず、二日酔い状態です。

釣りに行こうかな、って思ってたんですが・・・ 笑

 

まぁ、実際は領収書をきったり後片付けしたりと色々ありましたけど。

 

でもこういう場があるからこそ町内での横のつながりとか普段顔を合わせない方との交流が出来るので悪い事ばかりでもないです。

事実こういった役をしていて大量のタックルを頂いた事もありました!

もうほんとに、大量です。

その方には他の事でも大変お世話になっております。

もう頭が上がりません。ほんとに。 

 

以上がとんどさんのお話。

出雲地方バージョンです。

フカセ釣り。なお話。

随分更新が遅れました 汗

 

というのもここ1,2ヶ月は会社の繁忙期で残業続きでした。

釣りに行く元気もなくただただお仕事。

その中で腱鞘炎になってしまった・・・ しかも両手首 涙

 

うちの会社〇ラックなんじゃ・・・ 涙涙

 

釣りに行けてないものなので過去の釣果をアップしていこうと思っております!

 

 

近頃はしてなかったですが2年位前に会社の先輩に教えてもらってやったフカセ釣り。

フカセとはルアー釣りに対して餌で釣る釣りです。

 

ルアー釣りも面白いですがフカセも面白い!

 

餌を付けて釣る訳なんで魚の食いつきは良いです。

 

じゃかじゃか釣れるとそれは面白い。

 

「帰りしんどいんでもうやめますか 笑」

 

位釣れました。

 

その時たまたまかはわかりませんが・・・

 

場所は大社の地磯。

秋の終わりかけ位だったと思います。

 

朝7時位より釣り始めました。

 

良く覚えていますがその時は天気が良く、最初は穏やかでした。

 

だんだんと風が強くなっていったのを覚えています。

 

隣で釣ってた先輩がモロ波かぶり、エサが入れてあるバッカンもべちょべちょになってました 笑

 

 

 

フカセ釣りって奥が深いです・・・

 

あまり経験がなかったもので教えてもらいながらやってました。

 

撒餌の打ち方も難しいのです。

 

餌取りがいるいないでかわってきますし。

いればおびき寄せとく為の撒餌を一度打ち、次は狙いのポイントへ打つ。

 

潮の流れも見て餌と同調させるように撒餌を打つようにしないといけないし。

 

棚の深さとか、潮が速いかあまり動きがないかでハリスの長さやガン玉をつけるつけないかなど、色々考えさせられます。面白いんですけどね 笑

 

簡単ですけど先輩に教えてもらった仕掛けが下の図です。

(頑張って作成しました! 笑)

 

f:id:natsu05110919:20190109225725g:plain

 

ざっとこんな感じ・・・

円錐ウキはウキ止めとガン玉の間を動くように設置。

半誘導という仕掛けらしいです。

ガン玉は水中ウキの代用です。水中ウキ、買うと高いもので・・・ 汗

 

サルカンから下、ハリスは大体2ヒロ位、ウキ止めまでは3ヒロとりました。

これは狙う棚の深さやポイントによって調整します。

 

この日はグレ狙いでしたが・・・

 

グレ以外も釣れる釣れる。

 

グレはもちろん、石鯛(サンバソウかな 汗)、ヒラスズキまで!

楽しい。

ルアー釣りにはない楽しさがあります。

釣果こちら。

f:id:natsu05110919:20180826221912j:plain

スズキが50㎝位でした。

 

その時に使った餌、撒餌ですが、

 

ボイル沖アミ3㎏

 

グレパワーV10? (名前忘れました 汗)

 

これを先輩と半分ずつ使いました。

グレパワーVにボイル沖アミと海水を混ぜて撒餌完成です。

 

ボイル沖アミは針にも付けます。

 

ボイルか生か、と言われると一長一短らしく、

ボイルは身持ちが良く、海水につかってもある程度は分解せずに針に残ります。

 

生は身持ちは悪く、すぐボロけてしまいますが魚の食いつきはいいみたいです。

 

好みが分かれるかと思いますがこの時はボイルでした。

 

記事にしてても思いますが・・・

 

釣りに行きたい!

 

早く腱鞘炎治って欲しい・・・

道糸とかのお話。(備忘録含む。)

釣り糸の種類。

 

代表的なものは3種類。

 

 

御存じ『ナイロン』

 

ハリスならこれかな『フロロカーボン』

 

ルアー飛ばすなら『PEライン』

 

ざっくりこの3種類になるでしょう。

誰もが聞いた事のある釣り糸の種類。

 

フカセするならナイロンの道糸でハリスはフロロ。

 

ショアジギするなら道糸はPEでハリスはフロロ。

 

って思ってました。

何となくだけど。

 

しかし種類もあれば役割もあり、それぞれ特徴もあれば使いどころもあるのです。

さらに号数とかlb(ポンド)とか・・・

全てに対応するラインはないのです。

それぞれ適した使い方があるのでまとめてみました。

(自分の為にも・・・ 汗)

 

御存じナイロン

ナイロンは安価に購入出来ます。最も馴染みが深いのではないでしょうか。

特徴としては、

他のラインに比べ伸びます。

なので魚を掛けた後、ラインが伸びてくれるのでテンションがかかり魚がバレにくい。又、少し重たいので水中に入ったら沈んでいきます。水中に入ったらナイロンという素材上、魚には見つかりにくくなっています。擦れには少し耐性があります。

ラインが伸びるのでルアー釣りにはあまり向きません。

何かしらアクションを加えてやりたいのがルアー。

ラインが伸びる為、竿の動きをダイレクトに伝えにくい。

 

 ハリスならこれかな。フロロカーボン

フロロも擦れに強いです。

こちらはナイロンよりも沈下速度は速いです。

重いから沈下速度も速い訳で、その分風や波の影響も受けにくい。

しかもラインの伸びもあまりありません。

アタリなどが伝わりやすい。

擦れにも強いのでテトラや磯場などでこれらの特徴を発揮出来るでしょう。

 

ルアー飛ばすならPE

御存じの方も多いでしょう。

ルアーならPEと聞いた事も多いと思います。

何故PEか。

 

それは、他のラインに比べ伸びがなく、感度に優れているからです。

ルアーはアクションをつけて魚を誘う事が多いので、伸びがないPEラインはアクションが伝わりやすい。

竿の動きが直に伝わりやすいのです。

ラインは軽く、飛距離が出やすいです。

いい事ばかりのようですがマイナスの面もあります。

 

それは、

 

まず高価である事。

引っ張られる力には強いけど擦れには弱く、根切れしやすい。

魚にラインが見えてしまうのでリーダーは必要になります。

例えばPEとフロロ、ライン同士をつなぐ事になりますが基本直結です。

前述しましたがPEは根切れに強くないのでそれの予防にもなります。

 

PEと他のラインは何故直結が良いのか。

それは、ラインが持っている強度をいかしやすいと言われているからです。

(ほんとは物理的要素があるかもですが詳しくはわかりません・・・ 汗)

例えばPEと他のラインの間にサルカンをかませようとすると強度的に半減し、本来のパフォーマンスを発揮する事が出来ない(と言われています・・・)

 

そして、魚種にもよりますが、直結するのに適したノット(結び方)が何種類かあり、簡単なものから難しいものまであります。

 

因みに私が使うのはファイヤーノットかFGノット。

FGノットは難しいです・・・

まぁ 私の場合ですけど。

慣れるまで大変でした。

 

扱いが難しいイメージがあるかもですが使ってみたらPEの良さが実感できると思います。特にジギングをするのに避けては通れないところになるでしょう。

 

強度的なお話

これも中々覚えれない・・・

備忘録的にここに表にしておきます。

 

ナイロンとフロロ。

 号数  lb(ポンド)  強度(㎏)

 1       4      1.8

 2       8      3.6

 3     12      5.4

 5     20      9.1

 

ご覧の通り。

ざっくりと号数×4でlb(強度)がでます。

 

PEライン。

号数  lb(ポンド)  強度(kg)

 1     10      4.5

 2     20      9.1

 

ご覧の通り。

ざっくりと号数×10でlb(強度)がでます。

 

どちらにも共通する事項で、

強度=lb×0.45

でkgが出ます。あくまでざっくりとです。

 

ナイロンとフロロ、PEの計算式さえ覚えておけばlbが出ます。

 

 

ここで注意というか、もう1つ2つ・・・

 

釣りをするにはもちろん竿とリールと糸が必要になります。

 

糸については強度的なお話と3種類の特徴を連ねてきましたが、竿とリールも必要な訳です。

何が言いたいかというとタックルのバランスです。

 

例えば強度的に問題ない道糸を使用するとします。

大物がかかっても糸は切れません。

しかし竿が耐えきれずボキっといっちゃう可能性が出てきます。

 

逆に竿が大物に耐えうるものでも糸が貧弱であれば糸がプチっといっちゃいます。

 

リールにも同じ事が言えます。

 

表記してある範囲内であれば問題ないでしょう。

 

表記外の規格の道糸を巻こうとすれば、飛距離が落ちてしまったり、シャロー型でないものにPEを巻いたりすればトラブルの原因にもなったりします。

必ずしもそうなる訳でもなく、下巻きしてPEを巻く、という方法もありますが、基本的には表記内のセッティングがいいんじゃないでしょうか。

 

釣りって楽しいけど奥が深い・・・

 

場所も違えばセッティングも違ってきますし、狙う魚種によってもかわってくる。

 

でも基本的な事は知っておかないと中々先にはすすめないと思います。

近くに釣りの師匠がいれば一番早いかもですけど!

 

私も色々教えてもらいたいものです。

 

自分で色々考えて狙った魚が釣れた時が一番楽しいんじゃないでしょうか。

釣りにおすすめ。アブのワンショルダーバッグ2。

皆さんはどんなスタイルで釣りに行かれるでしょうか。

 

対象魚によっても、場所によっても違ってはくると思いますがこの記事では自分のおすすめしたいショルダーバッグ型のタックルバッグについての紹介です。

 

釣り初心者の方やこれから始めようと思っておられる方には是非参考にしてもらえたらと思います。

 

1.タックルバッグの重要性

釣りを始めた頃はどんな風に波止、又は磯場、サーフなどに通っていたでしょうか。

 

自分は主に波止場でした。

 

釣り自体学生時代にはちょこちょこやってました。

 

適当にウキをつけてゴカイを餌にハゼ、セイゴ、サヨリなど。

あるいはサビキでアジゴ

その時は100均で売っているような小さいツールボックスに仕掛けやウキを入れて持ち歩く。まわりの友達もみんなそんなスタイルだったので気にもしませんでした。

 

時が経って現在。

 

「何か趣味を持ちたい。」

 

と思うようになり1年位前に波止場に通うようになりました。

職場に釣りが好きな先輩がいたのもあってですが・・・

 

その時は春アオリの時期で一通りタックルを揃え、しかし釣れず 涙

 

少しして

 

「そうだアジがいい。食べても美味しいし。」

 

ジグヘッドでやりました。

 

・・・

 

・・・

 

しかし釣れず 涙

 

釣果はありませんでしたが、毎回ツールボックスに仕掛けやルアーを持ち歩くのも不便と感じていました。

 

釣りに持って行くのは当時所持していた8リットルのクーラーボックス、竿、仕掛けやルアーを入れていた小さめの工具入れ(100均)

ルアーやジグの交換をする時には竿を置いて、工具入れを開けてしゃがんでしていました。砂利や砂がリールなどに絡む時もあり、帰って洗うのがストレスになってたりしていました。

 

2.タックルを持ち歩く理想のかたち(ナツの場合)

なるべく手荷物は減らしたい。

リュックか、ヒップバッグか、ショルダーバッグか・・・

 

餌を付けるのにもルアーをかえるのにも、竿やリールをなるべく地面に置きたくない。(←自分ちょっと綺麗好きなところありマス・・・)

ロッドスタンドかロッドホルダーか・・・

 

当時は釣りをしていくのに色々考えてました。

なるべく楽に、釣りを楽しみたい。

 

ネットで調べたり探したり。

んで見つけました! これが良いと!

 

3.アブのワンショルダーバッグ2

これいい。

現在も釣りに行く時には必ず着用して行きます。

 

購入する時に少し迷った部分がありました。

 

これにはロッドホルダーがついていますが見た感じ貧弱っぽい。

インプレにも、ホルダーにかけての移動は出来なくもないけど竿がグラグラして移動しにくい。おまけ程度。など。

 

あまり期待はしないでおこうと思い、いざ使ってみるとその通り 笑

けれどルアーや仕掛けのかえなどの時には問題ないかな、と思いました。

地面におかなくていいのは嬉しい。俺にとっては問題ない。

 

こちら自分が所持してるワンショルダーバッグ2の画像

f:id:natsu05110919:20181030230920j:plain

購入してから100均でカラビナ付きのキーホルダーつけたりしてます。

背面にはPEカッターとオーシャンクラブのフィッシュグリップをひっかけてます。

 

ベルト? ひっかける箇所があるので拡張性は高いです。

f:id:natsu05110919:20181030232259j:plain

左側のポケット。

自分は主に携帯を入れてます。

ズボンのポケットに入れてて海にポチャ。ってのは避けたいです。

 

外側にはプライヤーもひっかけれそうですが肩がけの部分にもあるのでお好みで。

f:id:natsu05110919:20181030232551j:plain

右側です。

この部分がロッドホルダー。

前述もしましたがおまけ程度に考えるのがいいかもしれません。

 

ロッドさして移動は避けた方がいいかも・・・

f:id:natsu05110919:20181030232845j:plain

その右側にペットボトルホルダー。

これも便利です!

夏の暑い時期などには重宝します!

手軽に水分補給。夏時期はこまめに水分補給しましょう!

冬時期はあまり使いません・・・

あったかいものが欲しくなりますがすぐに冷たくなってしまうので・・・ 涙

f:id:natsu05110919:20181030233451j:plain

こちらはプライヤーホルダー(だと思います)

肩かける部分についています。

ルアー釣りで釣れた時など、すぐに取り出せて便利です。

ルアーの交換にも便利!

f:id:natsu05110919:20181030233807j:plain

こちらはメインの小物入れ。

エギと少しのジグが入ってます。

この時はエギングしてましたので・・・

 

あと2箇所小物入れがあります。

自分はリーダー入れ、スナップやリング入れ、魚をしめる時のナイフなど入れてます。

 

まだまだ入ります!

 

まぁその分重たくはなりますが 笑

 

使用感としては大満足です。

 

場所によってはライフジャケットを着た方がいい場合もあります。

自分はサーフ、波止場だったらこれを着用して釣りをしております。

 

危なそうな場所はライフジャケットですね!

 

アブのワンショルダーバッグ2。

これ1つで両腕が自由に使えるので動きやすい。

もちろん移動も楽です。

ルアー釣りやジグでの釣りとなるとポイントの移動もしながらが多くなります。

なるべく身軽な装備で釣りを楽しみたい。

 

おすすめしたいタックルバッグです。

 

似た様な商品がありました。

見た感じ一緒・・・?